人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どんぐりぐりぐり

donguri28.exblog.jp
ブログトップ

中津神社夏祭り

中津神社夏祭り_e0237580_14275891.jpeg
中津神社夏祭り_e0237580_14291505.jpeg
中津神社夏祭り_e0237580_14304628.jpeg
中津神社夏祭り_e0237580_14313760.jpeg


やってきました夏休み、じゃなかった梅雨明け。

夏休みなんてものは、お子様ランチじゃあ・・・。

なんて訳の分からんことはさておき。

7月22・23日と霊峰中津山山頂直下にある中津神社の夏祭りに参加してきました。

22日は午前6時に家を出発して、神社に着いたのが7時。

社殿や社務所の掃除、飾りつけを済まして一息ついていたら、早速参拝者が登ってきました。

昨日の気温は夕方まで21℃足らず。

山の冷気が心地よく感じられます。

空いた時間に神主から、今年一年の家内安全・家内繁盛を御祈祷していただきました。

小生は明日に備えて山を下りたのですが、ほかの総代の猛者は社務所で、心地よいほろ酔いで一夜を過ごしたようでした。

23日は8時に家を出て9時に神社に到着。

朝の最低気温は17℃だったとのこと。

この日は昼まで参拝者の接待をして、後片付けをして山を下りました。

今回のトピックスは何といってもヘビに出くわしたこと。

崖の上に建つ社殿の周りにしめ縄を張るとき、足場の悪いところは鎖を伝って行くのですが、足場と鎖に気を取られていて、何気なく顔をあげたとき、大きな青大将が目の前に現れ、「うわっ」と思わず大声を出してしまいました。

そこを後ろに続いていた人に聞かれてしまい、「儂のほうがびっくりしたわ」と言われてしまいました。

青大将は、青黒い腹をぬめらすように大岩の下に入っていきました。

そして23日の朝、昨日の青大将が居ないかと思って、鎖を使ってその場所へ行くと、なんと青大将が居た石垣の下の方にマムシが丸まっているではありませんか。

昨日は全く青大将に気を取られて気が付きませんでしたが、マムシもひっそりといたのかもしれません。

何度も、そこを通っていましたが・・・。

マムシは石垣の中に隠れたり出たりを繰り返していました。

いずれも暖を採るため、日向ぼっこをしていたようです。

(4枚目の写真中央左に丸まっているのがマムシです)

そこを人間が侵入して驚かしたようです。

今年の夏祭りも無事終わりました。

神社へのアプローチは少し悪いですが、そこは山の中の神社。

不便さも一つの大きな魅力です。

平地との気温差10度も快適ですよ。

善男善女の参拝を乞う。



# by noborin28 | 2023-07-23 14:26 | Comments(0)

オニグルミと椿の実

オニグルミと椿の実_e0237580_04120607.jpeg
オニグルミと椿の実_e0237580_04122382.jpeg

オニグルミの実が大きくなっています。

今は緑ですが秋には茶色になって落ちて、堅い殻の中身が動物の大切なご馳走になります。

この散歩途中ではリスを見かけたことはありませんが、近くの山では時々見ますので、きっと楽しみに待っていることでしょう。

竹藪の間からは椿の実が実っています。

なんだか、ソルダムの実に似ていますが、こちらは食べることはできません。

齧る勇気のある方はどうぞ(ものすごく渋いか、歯が欠けるか結果を知らせてほしい・・・)。



# by noborin28 | 2023-07-16 04:11 | Comments(0)

アオバズクの赤ちゃん

アオバズクの赤ちゃん_e0237580_10490786.jpeg
アオバズクの赤ちゃん_e0237580_10493432.jpeg
アオバズクの赤ちゃん_e0237580_10500876.jpeg
アオバズクの赤ちゃん_e0237580_10504466.jpeg


久しぶりに早朝散歩をしたら、三度も珍しいものに出会いました。

一つ目がアオバズクの赤ちゃん。

どうやら橋の上に巣をつくっているようなのですが、そこから零れ落ちてしまったようです。

橋の脇にちょこんと座って、時折羽をばたつかせていました。


車に轢かれては大変と拾い上げ、橋のたもとに置いたのがこの写真。

黄色い目をして、きょとんとしています。当然飛び立つことはできません。

拾い上げると、さすが猛禽類。小さいながらもガッシと握りしめてきます。

爪も案外しっかりして、少し痛いくらいです。


このままでは、カラスや猫に攫われるので、親鳥に早く見つけてほしいと願いながら、茂みの中に放してやりました。

次の二つ目は、ニホンカモシカの親子が河原で餌を食んでいました。

もう一つは、サンコウチョウが近くで鳴いていたのでパチリ。

どちらもどこに写り込んでいるのか、撮影した本人しか見つけることが出来ません。



# by noborin28 | 2023-07-12 10:47 | Comments(1)

ベリーロード

ベリーロード_e0237580_17032295.jpeg
ベリーロード_e0237580_17035579.jpeg
ベリーロード_e0237580_17045161.jpeg
ベリーロード_e0237580_17051519.jpeg
ベリーロード_e0237580_17054916.jpeg


梅雨の晴れ間に山へ行きたくなり、今回は梶ヶ森に行ってきました。


と言っても、民家が途絶える山腹途中まで車で登って、そこから道路を歩くんですがね。


時期がいいのか、はたまたこの時期を狙っていくのか、道路わきにはキイチゴが沢山実っています。

クマイチゴは赤い実、ナガバモミジイチゴは黄色い実をつけています。

特にナガバモミジイチゴは甘くジューシーで、喉が潤うくらいいっぱい実っていました。


山は涼やかな風が吹きわたり、緩い坂が続き快適に登ることが出来ます。


梶ヶ森山荘まで来ると,改修中らしく多くの人が働いていました。

ここまで来ると山頂はもうすぐ。


山頂からは四国の山脈が見渡せます。

ベンチに座って、バナナとリンゴを齧ってまったりしました。


帰りは少し膝に来ましたが、ウグイスの鳴き声や、藪の中から飛び出してきた小鹿などに気を取られて、問題なく歩くことが出来ました。


ついでに龍王の滝まで足を延ばしました。

日本の滝100選に選ばれるだけあって、周りの天然林とマッチした堂々の滝でありました。


帰りに楽しみにしていたサバ寿司を買う予定が、財布を持ってきてないのに気が付き、半泣きで帰ってきました。



# by noborin28 | 2023-06-17 17:02 | Comments(0)

でんでん虫

でんでん虫_e0237580_19315709.jpeg
でんでん虫_e0237580_19323094.jpeg
でんでん虫_e0237580_19330969.jpeg


早朝散歩をしていると、よく見かけるのがカタツムリです。


梅雨に入ってからは頻繁に見かけるようになりました。


見つけるとすぐ拾って近くの藪の中に放してやっていました。

良いことをしたなあと自己満足に浸っていたのですが、先日気が付きました。


それは伊吹山に関するテレビ番組を見ていた時、伊吹山にはカタツムリが多く生息していて、石灰岩を舐めていたことを。


カタツムリ君、ごめんなさい。

君は歩みが鈍いにも拘らず、道路まで這い出してきて、白線の石灰質を舐めに来ていたんだね。


お節介じじいは、君が車に轢かれてしまうことを心配していたんだが、君たちは殻の成長に欠かせない石灰質を採りに命がけで来ていたんだなぁ。


これからは、白線内に入っていたら白線まで戻すから許してくれたまえ。


そして、じじいの握りこぶしくらいまで大きく成長して欲しい。



# by noborin28 | 2023-06-13 19:31 | Comments(0)