人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どんぐりぐりぐり

donguri28.exblog.jp
ブログトップ

干し芋作り

干し芋作り_e0237580_12215289.jpeg
干し芋作り_e0237580_12220388.jpeg
干し芋作り_e0237580_12221186.jpeg

寒い日が続いています。

こちらでは一昨日、20cm近い積雪がありました。

県境を越えて出かける用事があり、困ったなあと思いながら車を運転していると、雪景色が薄くなり、県境のトンネルを出ると雪が無くなっていて、事なきを得ました。

どうやら今季一番の寒気だったようです。

今日も少し寒いのですが、干し芋作りをしました。

材料は、安納芋、紅あずま、鳴門金時の混成チームです。

雪に焚き木が濡れ、火付きが悪かったのですが、そこはベテランの小生ですから抜かりなく燃え上がらせることが出来ました。

芋の皮をむき、羽釜に入れてすっかり芋の肩が浸かる様に水を入れます。

重い木の蓋をして、後はひたすら焚き木三昧です。

約一時間して、芋を羽釜から引き出し、まな板の上で小判形に切ります。

それを竹のザルに並べて太陽と北風にさらします。

人間は、夕方取り入れて、朝に出すというだけで、太陽と北風がいい仕事をしてくれます。

一週間もすれば、みんなの大好きな甘い干し芋の出来上がりです。

「熱いですから気を付けて」の声も無く、ただ寒風吹きすさぶ狭庭での孤独な作業でした。

切干大根、干し芋作りと冬場の作業は3月まで続きます。

おもっしょぞぅ(「面白いよ・楽しいよ」ぐらいの徳島弁です)。



# by noborin28 | 2024-01-26 12:23 | Comments(0)

近場でハイキング

近場でハイキング_e0237580_12494922.jpeg
近場でハイキング_e0237580_12500917.jpeg
近場でハイキング_e0237580_12502454.jpeg
近場でハイキング_e0237580_12503891.jpeg

明日から、大寒波が到来するとのことで、ぽかぽかハイキングに行って来ました。

気持ち良かったですよ。

初めは讃岐の飯野山(讃岐富士)にしようと思っていたのですが、寄る年波(運転するのが億劫)には勝てず、自宅から歩いて行けるコースとなりました。

自宅を出たのが9時半。

海抜125mぐらいから、600mまで約3時間かけて登りました。

眼下の吉野川沿いに走る国道32号、対岸に見える山の上までの集落が輝いて見えます。

途中、廃村となったところも通りました。

昭和40年代までは生活していたのかなあ。

住居跡の石垣と跡地に生えているミツマタだけが残っています。

山の神様にもご挨拶。

巨大な岩がご神体なのかなあ・・・。

見れば納得の山の神様です。

今日も一人きりのハイキングです。

気ままに立ち止まり、木の名前を思い出したり、動物のフンを見つけたり、鳥の囀りを聞いたり。

林道のハイキングですが、行く毎に林道が伸びています。

最終地手前でお弁当。

美人妻のサンドウィッチを頬張り、梅酢をちょっぴり入れた水を飲みます。

この飲み物はうまいですよ。市販の飲料水に引けを取りません。

帰路は、ぽってりぽってりとぽかぽか陽気を楽しみながら帰りました。

帰る途中に、山にかかる面白い雲を見つけたのでパチリ。

家に辿り着いたのが午後2時半でした。

また行きます、このコース。

ミツマタの咲く3月か4月かなあ。


# by noborin28 | 2024-01-23 12:49 | Comments(1)

おめでとうございます。

おめでとうございます。_e0237580_18353900.jpeg
おめでとうございます。_e0237580_18361040.jpeg

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

さて、正月から慌ただしく、ゆっくりできたのが本日4日。

いつものように、庭に出てお酒を飲みながらゆっくりまったり。

読書のお供は、ジンベースの飲み物。

ジンにチンザノを垂らしてレモンを浮かべ、ソーダで割ったもの。

レモンは友人が年末にくれたもの。

持つべきものは友ですわ。

さて、今年の読書初めは「書名:山の本棚・著者:池内紀・出版社:山と渓谷社」です。

いつものように、狭庭で呑みながらです。

年末からダラダラ読んでいたのですが、本日読了しました。

主に山についての本の紹介でしたが、興味をそそる様に紹介された内容に食いつく読者はいっぱいいるのだと思います。

勿論小生もその一人。

この本を読んだことによって、読書の幅が広がることが嬉しいです。

「山人の記」、「森の不思議」、「山に生きる人々]など、今からワクワクしています。

さて、今日午前中は干し芋つくりをしていました。

年末に作っていた干し芋は、弟や甥にお土産に持たせました。

懐かしいと喜んで持って帰ってくれました。

今日のは、うまく乾燥したら兄たちに送ろうと思っています。

今年の小生のやりたいこと、暖かい布団の中でもやもやとしながらボヤっと思っていました。

まだ、はっきりと形が纏まりませんが、何かやりたいと考えています。

なにせ、70ですから。

今年も、皆さんお元気で過ごせますようご祈念いたします。



# by noborin28 | 2024-01-04 18:35 | Comments(0)

冷え込んできました。

冷え込んできました。_e0237580_20200966.jpeg
冷え込んできました。_e0237580_20202852.jpeg
冷え込んできました。_e0237580_20204863.jpeg

あと2週間足らずでお正月。

寒い筈です。

今年は急に寒くなったので余計に寒さを感じるのでしょうか。

それとも加齢から来るものなのでしょうか。

寒さはともかく、健康維持のためにできるだけ散歩をしています。

歩く時間は約1時間半。

枝の上でサル軍団が悲鳴のような大声で威嚇します。

オスザルはお尻も顔も真っ赤で強そうです。

子ザルが母ザルの背中に乗って道路を横断していきます。

手は上げていません。

山は白くなっています。

川は澄んで、川底に大きな鯉が沈んでいるのが見えます。

栴檀がいっぱい実っています。

厳冬期にはヒヨドリなどの餌になるのでしょう。

大晦日の前に、嘗てのビッグイベントであったクリスマスがあることなどすっかり忘れ果てていました(小さい子供がいた頃が懐かしい)。



# by noborin28 | 2023-12-19 20:19 | Comments(0)

秋から冬へ

秋から冬へ_e0237580_12572840.jpeg
秋から冬へ_e0237580_12575819.jpeg
秋から冬へ_e0237580_12581739.jpeg

12月に入って雨空が続いていましたが、今日は時々日差しがみえます。

早速家の周りをパトロールしました。

近くの神社の公孫樹が葉を落とし始めていたので、神社の裏に回ってみると、まるで黄色のカーペットを敷いたようです。

グットタイミングで素晴らしい景色を見ることが出来ました。

柿がたくさん実っています。

今年は例年になく大豊作で、どこでもまだいっぱい実をつけています。

いつもは9月になると猿が食べてしまい、人間は味わうことが出来ないのですがどうしたことでしょう。

小生も毎日23個は食べています。

干し柿も乾いてきたので、まもなく食べることが出来ます。

未だ柔らかい、ねっとりとした甘みを楽しみにしています。

収穫していたサツマイモも、いよいよ熟してきたようです。

今から、極厚く切ってゆっくり低温で揚げてみます。


それでは、今日はこの辺で。



# by noborin28 | 2023-12-06 12:57 | Comments(0)